「もっと音楽にして」「もっと耳と心を使いなさい」というレッスンで最初はよくわかりませんでしたが、元来「ここをフォルテで」「ここはだんだんゆっくり」など、理論で教わるレッスンは嫌いだったので、敏朗先生に出会えて、ピアノを本当の意味で好きになれ幸せです。
(30代女性)

既存の曲だけで無く、指の練習や初見練習、賛美歌の弾き歌いなど音楽の流れや響きを感じることを毎回レッスンでやってくださるので少しずつですが、音楽の深さがわかってきたような気がします。
(20代女性)

教室に有るCDやレコードで、良い演奏を聴いたりしながら、レッスンを進めていきます。自分が目の前にある曲をただ弾くだけでなくいろいろな視点から音楽に触れられるので、とても充実しています。
(20代女性)

5歳から古賀敏朗先生についておりますが、先生は最初から「ピアノを弾く」ことではなく、「音楽を表現すること」を指導して下さいました。音で何かを表現するには、日ごろから感性を豊かにする生活が大切だと示唆して下さり、昔から生活面も気を付けるようになりました。一音一音の響きや音楽の流れを大切にする古賀先生のレッスンは、音楽を奏でる喜びを心から感じさせてくれます。長年古賀先生に指導していただいておりますが、本当に素晴らしい師匠に出会えてよかったです。
(20代女性)