なかよしリズム科 |
1〜3歳(未就園児)のためのリズムクラス
古賀敏朗トータルリズムを中心に、音楽の基本である「リズム感覚」を大切に育んでいくクラスです。親子の触れ合い遊びの中で、お子様の豊かな表現力と柔らかな感性を伸ばしていきます。
4〜6歳のためのメロディークラス
古賀敏朗トータルリズム・トータルソルファ・トータルピアノを中心に、音楽の基礎である”メロディーとハーモニー”を大切に育んでいくクラスです。「音の読み・書き・歌い」などをお子様が興味を持ちはじめる時期に遊び感覚として導入し、目・耳・手を通して豊かな音楽性を育んでいきます。
|
内容: | グループ遊び | レッスン時間: | 40分/年40回(月3〜4回) | 対象: | 1歳から年長児+保護者 |
|
ソルフェージュ科 |
古賀敏朗トータルソルファにより「音の読み・書き・歌い」「リズム打ち」「聴音」「楽典」「作曲」が身につくレッスンです。「数の概念」や「言葉遊び」を取り入れ、身体のなかから身につく、頭脳が生き生きするカリキュラムです。
|
内容: | 個人レッスン | レッスン時間: | 30分/年40回(月3〜4回) | 対象: | 小学生から |
|
ピアノ科 |
古賀敏朗トータルピアノによる独自の手作り教材を使い、歌うこと、音の響きをきくこと、生きたリズム感覚を育むことを大切に、レッスンいたします。
ピアノ導入時より連弾を楽しみ、先生の表情豊かな伴奏にあわせて、からだもこころも使い演奏することで、音楽をたのしく表現できるようになります。
ひとりひとりの成長にあわせたオーダーメイドレッスンをおこなっております。
|
内容: | 個人レッスン | レッスン時間: | 30分/年40回(月3〜4回) | 対象: | 年中児〜大人 |
|
古賀敏朗ピアノクラス |
古賀敏朗トータルピアノによる独自の手作り教材を使い、歌うこと、音の響きをきくこと、生きたリズム感覚を育むことを大切に、レッスンいたします。
ピアノ導入時より連弾を楽しみ、先生の表情豊かな伴奏にあわせて、からだもこころも使い演奏することで、音楽をたのしく表現できるようになります。
ひとりひとりの成長にあわせたオーダーメイドレッスンをおこなっております。
|
内容: | 個人レッスン | レッスン時間: | 40分〜60分/年40回(月3〜4回) | 対象: | 年中児〜大人 |
|
大人のためのピアノ教室 |
古賀敏朗トータルピアノの教材を使い、講師との連弾によりレッスンを始めますので、ピアノが初めての方、楽譜のまったく読めない方も楽しくレッスンすることができます。また、お好きな曲がありましたら、1小節ずつ丁寧に指導させていただきます。
ピアノに慣れてない方も、あせらず練習すれば必ず弾けるようになりますので、お気軽にいらしてください♪
|
内容: | 個人レッスン | レッスン時間: | 30分/年40回(月3〜4回) |
|
大人のためのトータルリズム教室 |
皆さま、ご一緒にピアノの生演奏にあわせて、身体を動かしましょう!基本動作は椅子に座っておこなうので、どなたでもお楽しみいただけます。
指先から足まで全身を動かし、生来持っている「リズム感性」をよみがえらせ、頭と身体をすっきりさせることで、日常のちょっとした動作もスムーズに動くようになります。
|
内容: | グループレッスン | レッスン時間: | 60分/年24回(月2回) |
|
方位・英語講座 |
不安に遭遇したらどうするのか、今後の日本がどなるか、などを、方位学の視点から分析しています。
ほぼ確実に、将来を予測することが出来るようになります。 |
|
講師:古賀智久プロフィール
早稲田大学第一文学部卒業。取得資格は、英検 1 級、 TOEIC990 点、国連英検特 A 級など。
大学受験指導(英語、国語、日本史、小論文、現代文、古文・漢文)、不動産、通訳翻訳会社、企業コンサルティング会社を経営している。様々なジャンルを組み合わせることで、大学受験合格も投資・金融の成功も達成できる方法論の開発に長けており、小学生から 70 代の会社経営者の方々まで幅広い層から支持を得ている。大学入学後も、引き続き塾に通う生徒が多い。Sigurado Japan 株式会社(顧問)、リアルエステイト社(役員)、ファイアットインスティテュート(役員)。
大学受験合格実績(2014 〜 2015年度)
東大理科V類、東大文科T類、京都大学医学部、慶應義塾大学、早稲田大学全学部
企業コンサルティング実績 ( 2015 年度) (御許可を戴いているものを一部掲載 順不同・敬称略)
・一部上場企業における顧客価値創造へのとりくみ
・大学生による起業アシスト
・ NASA (素数キー開発)
・インターコスメ(商品開発・商品名の決定)
・産業能率大学( TOEIC 公開講座)
・ SiguradoJapan (投資とはどういうものかを毎週土曜日に講演を行う)
|